父の日にお酒のミニギフト
みなさんこんにちは! ヤマニパッケージのわかなです。 ヤマニパッケージに入社して約1ヶ月が経ちました。 今は、様々な業務を先輩方に教えていただきながら実際に取り組んでいます。 覚えることも多いですが、とても充実した社会人生活を送っています! さて、今回のブログでは、ハンディケース350㎖×2本FSR1をご紹介します。
続きを読むみなさんこんにちは! ヤマニパッケージのわかなです。 ヤマニパッケージに入社して約1ヶ月が経ちました。 今は、様々な業務を先輩方に教えていただきながら実際に取り組んでいます。 覚えることも多いですが、とても充実した社会人生活を送っています! さて、今回のブログでは、ハンディケース350㎖×2本FSR1をご紹介します。
続きを読むみなさんこんにちは。 ヤマニパッケージ企画室の岩です。ヤマニパッケージでは新入社員が各部署を回って研修を行う、ジョブローテーションを4月いっぱい行っています。 私の所属する企画室でも研修を行なっており、新人みんなそれぞれ個性があり、良い刺激を受けています。 今後ヤマニパッケージを背負っていく新人達の活躍に期待しています! さて、今回のブログではイベントケース 父の日を使用して、父の日のプレゼントを作りたいと思います。
続きを読むみなさんこんにちは! ヤマニパッケージ企画室のマコです。 ヤマニパッケージには3月末に新入社員が入社しました! イキイキとした表情の新入社員を見て、入社した去年のことを思い出しました。 先輩になったので、今まで以上に身を引き締めて仕事に取り組んでいきたいと思います! さて、今回のブログでは ギフトトレー バニエ 茶 (S)をご紹介します。 同居している叔母に、いつもの感謝の気持ちを込めたギフトを贈りたいと思います。
続きを読むヤマニパッケージオンラインショップのブログをご覧下さいまして、ありがとうございます。 ヤマニパッケージオンラインショップでは、お買い上げ頂いたお客様に感謝の気持ちを込めて商品と一緒に間違い探しのカードを同封しております。 今回のブログでは間違い探しを2つご紹介します。
続きを読むみなさんこんにちは。 ヤマニパッケージ企画室の空です。先日、私の所属する企画室でランチ会を開きました! 岐阜本社の近くにある定食屋さんに行き、トンカツやオムライスなど、お腹いっぱい食べました! 全員揃って食事ができ、楽しい時間を過ごせました! これから定期開催される予定なので、次回の食事会が楽しみです! さて、今回のブログでは、春 和紙個包装袋①をご紹介します。
続きを読むみなさんこんにちは。 ヤマニパッケージ企画室のイッシーです。 先日、名古屋の高島屋で行われているバレンタインのイベント「アムールデュショコラ」へ市場調査に行ってきました! 今年は昨年以上に混んでおり、チョコレートを購入するのに長蛇の列でした! 参考用にたくさんのチョコレートを購入し、女性社員で美味しく試食会をしました! ヤマニパッケージの毎年の恒例行事なので、また来年も楽しみです。 さて、今回のブログでは光沢感のあるシルバー紙を使用したHINAMATSURI ハンディーをご紹介します。
続きを読むみなさんこんにちは。 ヤマニパッケージ企画室のノブです。 先日、岐阜本社に全社員が集まり、年頭式が行われました。 新社屋が出来上がって初めて年頭式が開催され、そのまま岐阜本社で新年会も行われました!全社員が仕事も遊びも全力で取り組んだ1日になりました。 今年もお仕事頑張っていきます! さて、今回のブログでは小さいサイズのギフト作りに最適なクレールBOX ミニをご紹介します。
続きを読むみなさんこんにちは。 ヤマニパッケージ企画室のゆきです。 新社屋に引っ越してきてから約半年経ち、少し内装が変わったところがあります。 まず、ミュージアムの壁面です。やまにんの木型や様々な材質の箱などが飾られました! 次に、1Fと2Fを繋ぐ階段の踊り場です。こびとサイズの小さな扉がつきました! 岐阜本社にお越しの際にぜひ見てみてください。 さて、今回のブログではガオークリアB O Xたつをご紹介します。
続きを読むヤマニパッケージオンラインショップのブログをご覧下さいまして、ありがとうございます。 ヤマニパッケージオンラインショップでは、お買い上げ頂いたお客様に感謝の気持ちを込めて商品と一緒に間違い探しのカードを同封しております。 今回のブログでは間違い探しを2つご紹介します。 左右の絵で間違いが5つあります。 どこでしょうか?
続きを読むみなさんこんにちは。 ヤマニパッケージ企画室の岩です。 最近少しずつ肌寒くなってきましたね! ヤマニの森では植えられた木が少しずつ冬支度を始めています。 在来種が植えられているので、四季の変化を感じることができます。 これからどのように草木が変化していくのか楽しみです。 さて、今回のブログではシルエットがかわいいスタンドB O X スノーマンをご紹介いたします。
続きを読む